【新宿で医療保険】女性向け医療保険でカバーできる病気について

医療保険

民間医療保険は公的医療保険とは違い、保障内容が商品によって異なります。

加入を検討する方は、数ある保険商品の中から、自身に合ったものを選択できます。

また、民間医療保険の中には、女性に特化した商品もあります。

今回は、女性向け医療保険の概要と、カバーできる病気について解説します。

女性向け医療保険の概要

女性向け医療保険は、文字通り女性専用の医療保険です。

女性特有の病気で入院したり、治療したりする際の保障が手厚いのが特徴です。

また、女性向け保険は単体で販売されるものですが、特約で女性特有の病気に備えるパターンもあります。

具体的には、既存の医療保険に女性疾病特約を付加するパターンです。

女性向け医療保険でカバーできる病気

女性向け医療保険では、主に以下のような病気を発症した際、治療費などをカバーすることが可能です。

・女性特有の病気
・女性によく見られる病気
・女性特有のがん
・妊娠や出産に関する病気

各項目について詳しく説明します。

女性特有の病気

以下のような女性特有の病気は、女性向け医療保険でカバーすることが可能です。

・子宮筋腫
・女性不妊症
・卵巣機能障害
・乳腺症 など

子宮筋腫は子宮の壁の中に発生する腫瘍で、月経量の増加や貧血などを引き起こします。

また女性不妊症は性交を行っているにもかかわらず妊娠が成立しない病気で、卵巣機能障害は、文字通り卵巣が正常に働かなくなります。

その他、乳房のしこりや痛みなどを伴う乳腺症についても、治療費は女性向け医療保険で賄えます。

女性によく見られる病気

女性によく見られる以下の病気についても、女性向け医療保険は補償の対象内であるケースがほとんどです。

・鉄欠乏性貧血
・関節リウマチ
・甲状腺疾患
・骨粗鬆症 など

貧血や関節が炎症を起こす関節リウマチなどは、男性よりも女性の方が発症しやすいとされています。

またホルモンが関係する甲状腺疾患も女性のリスクが高く、骨に含まれるカルシウムの量が極端に減少する骨粗鬆症も、女性に多く見られます。

そのため、女性向け医療保険でこれらの病気に備えることは大切です。

女性特有のがん

女性向け医療保険では、以下のような女性特有のがんに備えることもできます。

・乳がん
・子宮体がん
・子宮頸がん
・卵巣がん
・卵管がん など

中でも乳がんは、女性特有のがんでも発症率が高く、約9人に1人は発症していると言われています。

乳がんは乳房にできるがんのことであり、女性ホルモンであるエストロゲンや遺伝子変異が関係していると考えられています。

またアルコールの摂りすぎやタバコ、運動不足や脂質の摂りすぎなども、乳がんの確率を高めると言われています。

ちなみに女性向け医療保険には、胃がんや肺がんなど、一般的ながんに対する手厚い保障を受けられるものもあります。

妊娠や出産に関する病気

妊娠や出産に関する以下の病気も、女性向け医療保険ではカバーすることができます。

・切迫早産
・子宮外妊娠
・妊娠高血圧症
・重度の悪阻(つわり) など

これらの異常分娩等については、長期入院を余儀なくされたり、命に危険を及ぼしたりする可能性もあります。

そのため、女性向け医療保険に加入し、手厚い保障が受けることをおすすめします。

ただし、保障の対象になるのはあくまで異常分娩等に限られます。

正常な出産にかかる費用については、女性向け医療保険でカバーすることができません。

まとめ

女性の患者数は、男性の1.33倍もいると言われています。

その理由としては、女性特有の病気が多く存在すること、妊娠や出産をすることなどが挙げられます。

つまり、女性向け医療保険に加入していなければ、莫大な治療費等がかかる可能性があるということです。

そのため、若いうちから今後のリスクに備え、内容が充実した女性向け医療保険に加入することをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました