変額保険が向いている人⑤~気軽に投資信託がしたい~

資産運用型保険

変額保険は、投資信託の仕組みを採り入れた保険商品であるため、しばしば一般的な投資信託と比較されることがあります。

また、変額保険が向いている人は、投資信託を気軽に行いたい方だと言えます。

ここからは、このような方に変額保険が向いている理由を中心に解説したいと思います。

気軽に投資信託がしたい方に変額保険が向いている理由

冒頭で触れた通り、変額保険が向いている人の特徴として、投資信託を気軽に行いたいということが挙げられます。

こちらの主な理由としては、以下のことが挙げられます。

・死亡時の保証がある
・生命保険料控除を適用できる
・運用資産の変更がしやすい

死亡時の保証がある

変額保険には、一般的な投資信託にはない死亡時の保証があります。

こちらは、被保険者が死亡または保険会社所定の高度障害状態になった場合に、死亡保険金または高度障害保険金が支払われるというものです。

保険料払込期間中の運用実績にかかわらず、これらの金額が基本保険金額を下回ることがないため、気軽に保証を受けたいという方にはおすすめです。

生命保険料控除を適用できる

変額保険は、一般生命保険料控除の対象です。

そのため、所定の条件を満たせば、年末調整や確定申告により、所得税で最大40,000円、住民税で最大28,000円の所得控除の適用を受けることができます。

こちらの、一般的な投資信託にはない大きなメリットであり、気軽に投資信託をしながら、税優遇も受けたいという方にとっては魅力的です。

運用資産の変更がしやすい

変額保険、投資信託のいずれも、運用資産の変更自体は可能です。

投資信託の場合、一旦売却し、別の投資信託を購入するという方法で対応するため、売買時に手数料がかかることがあります。

一方、変額保険の場合は、定められた回数までは手数料無料で行えるため、こちらの方が変更はしやすいと言えます。

気軽に投資信託がしたい方にとっての変額保険のデメリット

変額保険が向いている人は、気軽に投資信託がしたい人ですが、そのような方にとってメリットとなるような点ばかりではありません。

以下のような点は、気軽に投資信託がしたい方にとってデメリットだと言えます。

・元本保証がない
・コストパフォーマンスが低い
・運用商品の選択肢が少ない

元本保証がない

変額保険には、運用上の元本保証がありません。

保険金は、基本保険金として最低保証されていることが一般的ですが、満期・解約返戻金は運用実績次第の金額になります。

そのため、途中まで利益が出ていても、満期や解約時期に損失が出てしまっている可能性があります。

コストパフォーマンスが低い

変額保険の投資信託も、投資信託単体で運用する場合も、手数料は発生します。

しかし、変額保険には保障のコストがかかるため、運用効率やコストパフォーマンスだけで比較した場合、投資信託には劣ります。

こちらは、気軽に運用目的で投資信託を活用したいという方にとっては、お世辞にも優れた点とは言えません。

運用商品の選択肢が少ない

一般的な投資信託は、金融機関にもよりますが、多い場合は2,500種類以上の投資信託の中から、自身が好きなファンドを選択することができます。

一方、変額保険の投資信託は、10~20種類の特別勘定の中から選択するため、たくさんの選択肢から投資先を選びたいという方にとっては、少し使い勝手の悪さを感じるかもしれません。

まとめ

ここまで、変額保険が向いている人の特徴として、気軽に投資信託をしたいということと、そのような方に変額保険が向いている理由を中心に解説しました。

変額保険は、一般的な投資信託にはない保障や控除などを受けられる保険商品です。

コストパフォーマンスや、ファンドの選択肢については投資信託に劣る可能性がありますが、投資信託自体に興味があるのであれば、変額保険についても詳しくチェックすべきです。

タイトルとURLをコピーしました